ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン – 荒木飛呂彦

ジョジョの奇妙な冒険第8部。第4部ベースのパラレルみたいな話なのだが、どこを目指して描かれているのかがよく分からないので読んでで戸惑うことが多い。

Sponsored Link

概要

S市杜王町。震災後、突如、町の中にあらわれた「壁の目」と呼ばれる隆起物付近で、高校生の広瀬康穂は謎の青年を発見した。彼の身元を突き止めることにした康穂であったが、不可解な現象が2人の周りで起こり始め…! - 集英社

各巻毎の感想

サイトを始めた時点で8巻まで既読であった為、9巻から。

9巻

クワガタ同士の決闘がメイン。バトルものなのになんでこうなったのか……?という感じがしないでもないが、荒木先生にとってはルールの決まった中での勝負ならスタンド戦でも昆虫戦でも同じようなものなのかもしれない。昔3部が終了して4部が始まったころ「なんで日常回みたいな話に……?」とガッカリした人がいたと聞いて「4部面白いのになぁ……?」と思ったものだが、ちょうど今の私のような感じだったのかもしれない。

思うに、勢いが大事な荒木漫画で伏線とかを引っ張る話は止めた方がいいんじゃないだろうか?前振りやったのにその描写と全然繋がってない展開になったりする漫画だったと思うのだが。でもスタンドですべて操ってるわけでもないのにクワガタこんなに頑張らないだろう……とか、45秒制限あるのにその中で昆虫図鑑読むのかよ……とか思わせるあたりはやっぱり荒木先生かな……。

10巻

常敏のスタンド名がスピード・キングなので、元ネタはディープ・パープルのSpeed Kingだが熱が関係するような歌詞だったっけ……?東方家のスタンドはすべてキングが付くという法則に則っているらしく、キラー・「クイーン」に対応してこの単語を使っていると思うのだが、ストーリー上なんか意味があるのだろうか?他には新キャラのスタンド名がDoobie Wah!だったのでドゥービー・ブラザーズの新しい曲か何かか?と思ったら全然関係なかった。ピーター・フランプトンって誰だと思ったら元ハンブル・パイの人か……。

なぜかメインが定助でなくなったら、急にスタンドバトルを始めるようになった。スタンドを攻撃すると本体にダメージが行くという描写、かなり久しぶりに見た印象がある。7部以降はもう人型じゃなかったり、スタンド本体は攻撃しようがないの多かったもんなぁ。

今回のオチなのだが、敵はバスと同じようなスピードで走っていたということでいいんだろうか?普通すぐに気付きそうなものだが、つるぎちゃんの能力ってそういう部分は補完されるような能力なんだっけ……?というところまで考えて、こういう釈然としなさは、いかにもジョジョっぽいなぁということに気付いた。

11巻

一応今回で定助の元となる空条仗世文(くうじょうじょせふみ)の存在が明らかになる。ちゃんとハンバーグ頭してるところはなんか微笑ましいが、一緒につるんでいたらしいカレラのキャラは荒木先生どうしちゃったのって感じだ。ラブラブデラックスっていうスタンドの名前からするに山岸由花子が元ネタになっているキャラなんだろうけど、由花子こんなキャラじゃなかったろ!虹村さんが女性な時点でもう何でもありなのかもしれないけど……。

別に今に始まった事じゃないが、荒木漫画は謎で引っ張るのに向いてないから数話完結的な話にしてくれないかなぁ……。今までのキャラを匂わせるような展開ももういいんだけどなぁ……。

12巻

東方家長女の鳩が家に彼氏を連れてきてパパ大困惑というホームドラマみたいな始まり方であるが、実はこの男は岩人間達と繋がりのある男で、岩人間らを殺害したと思しき東方一族を抹殺しに来たのだったという話。更に彼は吉良吉影と過去で関わっており、そこから定助の過去の話が始まる。

なんかおかしいぞという描写→あたりを一杯に覆う指紋→攻撃を受けて消えてゆくメンバーというホラー仕立てのスタンド描写がなんか懐かしい(でも被害描写は虹村さんだけでよかったんじゃないか。一家全員やるからちょっと冗長だった)。あとは「○○ってことはよォ~!××ってことだよなァ~!出来るんならとっくにしてるもんなァ~!」とか言いながらメンチの切り合いして血をだらだら流しながらラッシュ決め込めば黄金期の戦いだ。こういうぶつかり合いずいぶん凄い減ったよな。

ようやく定助の元になった(と思わしき)吉良吉影と空条仗世文の話が始まる。この世界の吉良は母親のホリーを救うという承太郎ポジション(?)の為かずいぶん違うキャラになっている。スタンドが4部同様キラークイーンだが、あの吉良と同じ精神を持っているようにも見えないのだが……。

仗世文の幼少期に吉良母子で命を救っているわけだがそうすると両者の年齢差って結構あるよな。成長してラーメン食ってるハンバーグ頭をみてよくあの少年だって気が付いたな……。それまで付き合いが無かったっぽいのに。ロカカカの実を奪うという大事業に誘った経緯も謎だ。まぁ次巻で話が進むことを期待しよう。

13巻

田最の東方家襲撃と並行して、過去に起きた吉良と仗世文のロカカカ奪取の顛末が語られる。設定の前振りを描いた上で過去編描いて回収という、荒木先生にしては珍しいやり方である。

とうとう鳩がスタンドを使って戦うのだが、タイトルのウォーキング・ハートがスタンド名なのだろうか。King入って無いじゃんと思ってたけどWal"KING" Heartだから一応入ってるか……。あとHeartってもしかして鳩にかかってるのか。今まで戦闘に関与してなかったキャラが戦ってとどめを刺す展開って好きなんだよな(なのでエンポリオやルーシーがオチを付けるとこなんかもすごく好き)。

あとビタミンCの元ネタなんなんだろう、と思って調べて見たらドイツのプログレッシブバンド、CANの曲かららしい。田最環という名前もCANのボーカルのダモ鈴木から来ているようだが、日系でそんな人がいたんだな。

岩人間達の中でも高い地位にいるらしい田最を倒すと、因縁の有ったラスボス死んだ感あるのだが、この先どうなるのだろうか?定助だってもう元の二人には戻れないと思うしなぁ……。

14巻

前巻でほとんど勝利していた田最がいかにもジョジョの悪役らしいあがきの果てに完敗。鳩お姉ちゃんのウォーキング・ハート、両足のかかとが硬質化して伸びるだけってシンプルにもほどがあるぞ。3部のスタンドみたいだ。

Sponsored Link

その後のミラグロマン前編・後編はここだけ別の雑誌に出張して掲載されていた読み切りなんじゃないかってくらいここだけ独立してる話。使っても使っても何故か増えていく紙幣の呪い、という7部のスティールボールランで出てきたシュガー・マウンテンの泉みたいな呪いと戦う系の話。これ「岸部露伴は動かない」で書こうと思ってたけど、何となくこっちで書いたとかじゃないよな……。

最後の「東方家の夜明け」は、今まで登場していないので何かあるんだろうなと思われていた東方家の母である花都(かあと)が登場。死刑囚としての刑期を終えて、突然東方家にいるという凄い登場の仕方である。なお別シーンでは、病床のホリーを前にして定助のこれからのやるべきことの表明シーンも入る。まぁこれやらないと、これからどうするのってなるしな。

15巻

田最を倒した後誰と戦うんだろうかと思っていたが、常敏が当面の敵になるらしく、協力者の岩人間から攻撃を受ける巻。岩人間って数百年くらい生きてるイメージあるんだけど、強電で死んでるってことはドロミテって割と最近の人だよね。ほとんど話が進まずに終了。

16巻

東方家の植物鑑定人、豆鉄礼(「まめずく・らい」と読む。凄い名前だ)が登場。ラスボス誰なんだ疑惑がずっと続いていた漫画だがロカカカの実の能力を科学的に再現して独占しようとするグループが敵である(らしい)ことが判明。4部のスーパーフライのオマージュなのか、フォークリフトという変わったロケーションで戦うことになる。

常敏と花都の過去回想が入るが、このエピソードだと敵っぽかった花都がどういう立場なのかよく分かんなくなったなあ。

17巻

フォークリフトを襲ったアーバン・ゲリラとドレミファソラティ・ドを撃退。岩人間はなんとなくわからないではないんだが、ドレミファソラティ・ドはそもそも何の動物なんだ?今度は新しくプアー・トムって言うのが出てきて、アーバン・ゲリラと知り合いらしいが、結局この辺の襲撃って特に一枚岩でもない岩人間達の散発的な攻撃なのかな。17巻って6部が完結する長さなんだけど全然終わりが見えない……。

ソフト&ウェットが実はシャボン玉ではなく、紐が球形に高速回転しているスタンドであることが発覚するがストーン・フリー+7部での回転ネタなのかなぁ。

18巻

定助対岩人間の戦いに常敏が参加して三つ巴に。オゾン・ベイビー半径100m無差別攻撃ってパープルヘイズ並に使いづらいな。高齢キャラに見えるが今までどう戦ってたんだ。

19巻

序盤は色々出来たはずのソフト&ウェットだが、猛毒であるイチイの実を口の中に突っ込むという回りくどい方法でプアー・トムに攻撃。一応撃退は出来たがこれそもそも岩人間に効く保証あったのかってところから疑問だ(実際「加圧とどっちが早いか勝負だぜ!」ってとどめを刺されるまでだいぶピンピンしてるんだけど)

結局ロカカカの枝は常敏がゲット。やられっぱなしだった印象なのでなんか意外だ。どう考えても死んでただろって感じの豆鉄さんがピンピンしてて即バレしてるあたりは相変わらずな小物感がある。

20巻

密葉がスタンド使いだと判明して、東方家に嫁に来ただけで一般人じゃないの?ってなる巻。とはいえ戦闘向きでないスタンドばっかり出てくる本作で、アウェイキングⅢリーブス(やっぱり「キング」はつくのね)は久しぶりにまっとうなのが出てきたなという印象。

敵のドクター・ウー、ランダムに弊害を起こすロカカカの特性に対して能力で被害をコントロールするっていうのはへぇと思った。胎内の子供にそれを負わせるっていうのは残酷だが落としどころとしてはあるだろうなって気がする。メイドインアビスのボンドルドを彷彿とさせる畜生ぶりで、青年誌でないとまず描けないだろうなこれ。

21巻

  • 相変わらず大して話が進んでないのであんまり言うことの無い回。憲助が何故か死んでるけどそういう兆候あったっけ?ってくらいになってしまった。
  • 本筋と全然関係無いが、下里良(しもさとりょう)で「ゲリラ」って読むの感心した。
  • ラストに出てきた笹目桜二郎、調べるまで誰か分からなかった序盤に出てきた奴か。よく考えると吉良に関わったことがあるからそれなりに重要人物、なのか?

22巻

ファン・ファン・ファン戦、思ったより面白かった。スタンド戦ってスタンド使い本人はそんなに強くない方が面白いな。引っ張った院長の正体が発覚したんだかしてないんだかで終了。そろそろこいつが親玉であって欲しい。

23巻

定助がホリーと再会して『黄金の精神』的な動機を得るというジョジョらしい展開がなんだかようやく来たかな、な巻。話が話がさっぱり話が動かないことでお馴染みの8部だが、ロカカカの実が露見して締めに入ってくれそうだ。

24巻

院長がどうやらスタンドらしく、康穂ちゃんの元カレがラスボスらしいことが判明。ジョジョ史上もっともしょっぱいラスボスになりそう……。院長、一般人にも見えてるし遠隔自動型と言われる割にスタンド本体に人格が有るように見えるんだけどなんかあるんだろうか。

時間予告に石仮面と弓矢。岩人間となんか繋がるのか?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です